このコラムは無料メールマガジン「アメニティ&サウンド音と快適の空間へ」 vol.12〜vol.64(2002年8/15〜2004年11/18)に音響システムの関連コラムとして連載していたものを編集掲載したものです。
今から、約1年前(2002年12月掲載時)マイクロソフト社がエンターテインメント向けにカスタマイズしたWindows XP(コード名Freestyle)を発表していました。
▼CNET JAPAN Enterprise News 2002年1月8日
『Windows XP』がリビングルームに進出
http://japan.cnet.com/Enterprise/News/2002/Item/020108-7.html
そして、コムデックス・フォール2002が開催された11月には、日本からは撤退してしまったゲートウェイがMedia Center(Freestyle)搭載パソコンを発表するなど、1年間、コンピュータ各社とも、リビングルーム進出に以前意欲的な状態が継続しています。
▼CNET JAPAN Enterprise News 2002年11月17日
ゲートウェイなどが『Media Center』パソコンを発売へ
http://japan.cnet.com/News/2002/Item/021119-1.html
AV家電の機能を起点に、パソコンを家電ネットワークのハブにしようという動きは、デルコンピュータやコンパックなどのメジャーブランドメーカーが積極的に取り組んできていましたが、今の所、成功とはいえない状況に見えます。
今年、夏以降(2002年12月掲載時)、インテルはフィリップスと共同でデジタル家電設計部門を立ち上げたり、携帯ビデオプレーヤーの設計支援など家電方面と、パソコンの両面戦略が濃厚に打ち出されていますし、コムデックス・フォール2002では、家電対パソコン対決のパネル・ディスカッションが行なわれるなど、家電の情報化戦略と、パソコンのAV、リビング進出は、より接近してきていること物語っています。
報道で伝えれるパネルディスカッションの概要では、家電、パソコン両者の意見の一致を見るのは、音楽や映像などのデータ交換という点に集約されているように思います。
データ交換という点では一致を見るものの、DVDレコーダーやパソコンのDVD映像記録など、機器普及に伴った映像編集などでは意見は分かれるところのようです。
Media Centerはコピー不可ということですが、データ交換にはCDのコピーガードやナプスターに象徴されたような著作権問題が最大の問題となるかと思います。折りしも、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)の著作権保護対策を破るソフトを制作、販売していたロシアの企業への訴訟に無罪判決が下されました。
▼CNET JAPAN Enterprise News 2002年12月18日
電子書籍の著作権破りに無罪評決
http://japan.cnet.com/News/2002/Item/021218-2.html
これは電子書籍ですが、DMCAはDVDの保護機構でも適用される法律です。
この判決では「故意」であったかどうかという点が問題になっていますが、無罪という判例は十分に波紋を呼びそうです。
音響システムやオーディオ、AVに関連した雑記
「アメニティ&サウンド音と快適の空間へ」 vol.12〜vol.64に 音響システムの関連コラムとして連載していたものを編集掲載したものです。
音響測定、音圧レベル分布、伝送周波数特性
「アメニティ&サウンド 音と快適の空間へ」のvol.1〜10に連載していた 音圧レベル分布と伝送周波数特性に関連したコラムをサウンド コラムのページに編集して掲載しました。
サウンドコラム 音響測定編 音圧分布音圧レベル(SPL)、オクターブバンド、dB、ノイズ |
サウンドコラム 音響測定編 周波数特性周波数、基音と倍音、無響室、フラット再生 |