| いちょう公園 | ハナミズキ(花水木) - 南大通りから - 2012年4月 |
|---|---|
|
ハナミズキ(花水木)が咲いている時の南大通りの本立時バス停、いちょう公園の入口あたりの様子です。 ハナミズキの花の時期には写真のようにいちょう公園の入口付近は紅白のハナミズキに彩られます。 南大通りは、駅から国道16号までと八王子市郷土資料館の一角は銀杏並木ですが、寺町や台町の通りはハナミズキが並んでいます。 八王子市内はハナミズキの街路樹が多く、南大沢や城山手、片倉駅周辺、北の駅周辺、石川などハナミズキを街路樹とする所は列挙したらきりがないほどです。 写真中央のいちょう公園の入口付近の道路の埋め込みはナガミヒナゲシの花が数多く咲いているのが見えますが、 いちょう公園内の端にもナガミヒナゲシは進出しています。 |
|
ハナミズキ - いちょう公園
|
ハナミズキ - 南大通り
|
晩秋から初冬の花水木
|
キュウリグサ - いちょう公園
|
キュウリグサ - いちょう公園
|
ナガミヒナゲシ - いちょう公園
|
シャクナゲ - いちょう公園
|
石楠花の花 - いちょう公園
|
石楠花が咲くいちょう公園入口
|
シャクナゲ(赤) - いちょう公園
|
シャクナゲ - いちょう公園
|
シャクナゲ - いちょう公園
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハナミズキ(花水木)の写真や関連したページはいちょう公園の他にもあります。
ハナミズキの街路樹
|
ハナミズキ - 宇津木台緑地
|
体育館横のハナミズキ
|
ハナミズキ - 台町見晴公園
|
ハナミズキの花 - 上野町公園
|
ハナミズキ - 横川下原公園
|
ベンチの花水木 - 清水公園
|
ハナミズキの花 - 片倉城跡
|
ハナミズキ - 南大沢中郷
|
開花はじめのハナミズキ
|
雑木林とハナミズキ
|
久保山中央通り
|
いちょう公園の写真や関連ページはハナミズキ(花水木)以外もあります。
いちょう公園の季節の風物、その他のページ
10月桜(ジュウガツザクラ) | フジ(藤) | ムクゲ(木槿) | モミジ(紅葉) | イチョウ(銀杏)
このページはARIの事業所の周辺や八王子市内の様子を時々の写真を中心に掲載しています。
記事中の施設のご利用などに関するお問い合わせは、公式ページなどの参照リンクを掲載していますので、
お手数ですがリンク先をご覧ください。
※公式ページや管理団体が未掲載の場合もありますがご了承ください。