| 南大沢中郷公園 | 植え込みのキンシバイ(ヒペリカム・ヒドコート) - 2012年6月 |
|---|---|
|
中郷公園と文化会館やフレスコ南大沢側の区画の間の生垣に植えられているキンシバイの花が咲いた時、 園路の分岐点のあたりから文化会館の方向で見たところです。 キンシバイは植え込みの中ほどに植えられているのでやや距離があります。 中郷公園は左側、フレスコ南大沢が右側になります。 奥に文化会館の建物と彫刻「千年の道 / The Road Leading to Silk (小泉俊巳作)」の一部が見えています。 |
|
キンシバイの花 - 中郷公園
|
金糸梅 - 南大沢中郷公園
|
キンシバイ - 中郷公園
|
山法師 - 南大沢中郷公園
|
山法師 - 南大沢中郷公園
|
山法師 - 南大沢中郷公園
|
山法師の実 - 南大沢中郷公園
|
山法師の実 - 南大沢中郷公園
|
百日紅 - 南大沢中郷公園
|
サルスベリ - 南大沢中郷
|
サルスベリ - 南大沢中郷
|
サルスベリ - 南大沢中郷
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キンシバイ(金糸梅)の写真や関連したページは南大沢中郷公園の他にもあります。
金糸梅 - 蓮生寺公園
|
金糸梅の花 - 清水入緑地
|
キンシバイ - 陵南公園
|
キンシバイ - 宇津貫公園
|
キンシバイ - かしのき公園
|
キンシバイ - 栃谷戸公園
|
ビョウヤナギ - 片倉城跡
|
キンシバイ - 横川下原公園
|
ビョウヤナギ - とちの木通り
|
キンシバイ - 久保山公園
|
ビョウヤナギが咲く広場
|
階段脇のビョウヤナギ
|
南大沢中郷公園の写真や関連ページはキンシバイ(金糸梅)以外もあります。
このページはARIの事業所の周辺や八王子市内の様子を時々の写真を中心に掲載しています。
記事中の施設のご利用などに関するお問い合わせは、公式ページなどの参照リンクを掲載していますので、
お手数ですがリンク先をご覧ください。
※公式ページや管理団体が未掲載の場合もありますがご了承ください。