春の元横山公園は、やはり桜ということになりますが、桜の咲く時期にはボケなどの花が咲いています。 ボケの花は枝の形などが重要なのかもしれませんが、素人としては花付きが良く、密集している元横山公園に並んでいるボケはキレイだと思います (年によるかもしれませんが、かなり花が密についています)。 5月頃にはボケの下にならピラカンサが白い花を沢山つけています。
春から初夏にかけては、西の歩道から桑の実を見ることができます。 近くの桑並木通りに桑の木は沢山並んでいますが、雌株は少なそうで、 並木なので大きく剪定されていることもあって沢山実をつけている桑はあまり見かけません。
公園の桑の木は実をつけているのですが、大きな木が多く手ごろな位置に枝が下がっていない場合があります。 元横山公園の桑は歩道から水平位置に高い枝が来ているので見やすい位置になります。 同様に夏のサンゴジュやエンジュ、サルスベリの花や実も歩道からが見やすいようです。
ボケ(紅白) - 元横山公園
|
ボケ(木瓜) - 元横山公園
|
|
ボケの花(白) - 元横山公園
|
||
桑の実 - 元横山公園
|
レンギョウ - 元横山公園
|
花韮と桜と花大根
|
シャガの花 - 元横山公園
|
キリシマツツジ - 元横山公園
|
オオムラサキツツジ
|
ウツギ(空木) - 元横山公園
|
キショウブ - 元横山公園
|
|
黄菖蒲 - 元横山公園
|
||
フジ(藤) - 元横山公園
|
藤の花 - 元横山公園
|
フジ(藤) - 元横山公園
|
春、歩道のスイセン
|
スイセン(水仙)の花
|
早春、スイセンの花
|
このページには、春、元横山公園で撮影した写真を掲載しています。全てをまとめると多すぎるので、 画像のリンク先に拡大画像と他の写真のが表示されるようになっています。 よろしければ画像のリンク先もご覧になってみてください。
このページはARIの事業所の周辺や八王子市内の様子を時々の写真を中心に掲載しています。
記事中の施設のご利用などに関するお問い合わせは、公式ページなどの参照リンクを掲載していますので、
お手数ですがリンク先をご覧ください。
※公式ページや管理団体が未掲載の場合もありますがご了承ください。