| 東急スクエアビル | 東急スクエア入口 2012年元旦 |
|---|---|
|
2012年の元旦、東急スクエア入口、門松と新春バーゲンの装飾にがなされています。 ユーロード入口の交差点角から正面に見た様子です。 |
|
入口やポールの鳥よけ剣山は、それほど徹底されてもいないので最低限になっているかもしれません。 一般に鳥よけはハトを対象にされていますが、八王子駅はハトよりもセキレイが群れを成して夕方、東急スクエア前のエレベータ付近の木に集まります (「八王子駅のセキレイのお宿」と呼んでいる人がいます)。 剣山の所には止まりませんが、付近の看板や東急スクエアの段差のあるところなどにセキレイが飛び交っています。 セキレイは小さいので、ハトが止まれない隙間やちょっとした壁面の段差でも留まっています。
ハクセキレイは、コンビニの駐車場などでもよく見かけ、かなり人の生活圏に順応している小鳥ですね。 ハトは、駅ビルや駅、マルベリーブリッジの階段などで見かけますが、セキレイほどの数ではないようです。
八王子駅あたりの市街地の上空は、淺川から近いため、トビやカワウ、カルガモ、サギなどが飛んでいる所を見かけます (東急スクエアで見かけるわけではありませんが)。
北口 東急スクエアビル
|
北口 東急スクエア ビル
|
東急スクエア入口 元旦
|
東急スクエアビル 元旦
|
東急スクエア入口
|
スクエアビルを北側より
|
スクエアビルを北側より
|
記念樹の説明
|
ドイツボダイジュ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
八王子駅北口 東急スクエアビル周辺の写真やページは他にもあります。
ARIの八王子事業所周辺など八王子市内の様子や時々の写真などを掲載しています。
北口 東急スクエアビル
|
ユーロード(西放射線道路)
|
八王子駅北口 桑並木通り
|
アイロード(東放射線道路)
|
JR八王子駅 駅周辺と線路等
|
JR八王子駅 南口
|
JR八王子駅 南口広場
|
南口 とちの木デッキ
|
南口バスロータリー
|
丸多屋ビル周辺
|
JR八王子駅 北口
|
北口 マルベリーブリッジ
|
東急スクエアビル以外に北口、南口などの周辺の関連ページもあります。
このページはARIの事業所の周辺や八王子市内の様子を時々の写真を中心に掲載しています。
記事中の施設のご利用などに関するお問い合わせは、公式ページなどの参照リンクを掲載していますので、
お手数ですがリンク先をご覧ください。
※公式ページや管理団体が未掲載の場合もありますがご了承ください。